気楽に楽しく子育てしよ♪

親が楽しめばこどもも楽しい!

中学生

勝ちたい相手

小中学生の息子たちに伝えたいこと。 他人より勝ってても劣ってても 関係ない 勝ちたい相手 勝つべき相手 それは 過去の自分 「昨日よりもっとできる」 「もっと速くできる」 そうやって 昨日の自分に打ち勝って 成長すれば良い 自分より もっとできる人もい…

思った通りになる

小中学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 夢は叶う 強く願うことは必ず実現する 思った通りになる 私が学生の頃に、人生を、 いわゆる青春を 全てかけていた部活動で 指導者の方達から頂いた言葉です。 引き寄せの法則や言霊など 今は色々と目に…

はじめての定期テスト

小中学生二人の母でワーママのナチュマミーです。 いよいよ 我が家の長男は中学に入学してはじめての 定期テストです。 しかし 定期テストの準備として 勉強してる姿を見たことがありません。 隠れてしているとか?まさかね。笑 勉強しなくても完璧にできる…

捉え方・感じ方は人それぞれ

小中学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 物事の捉え方や感じ方が人と合わなくて モヤモヤしたこと、ありませんか? 私は、よくあります。 まだまだ人として未熟だから モヤモヤもイライラもしてしまいますが 人生の伸びしろだ!と 捉えることに…

新しい自転車

小中学生男子の母、ナチュマミーです。 以前にも度々話題にした事があるのですが 私の「愛車」と言えば自転車です。 毎日、通勤に乗っています。 下の子が生まれた頃に購入した こども二人乗せ(三人乗り)のママチャリ。 丸9年、よく乗りましたがお別れして…

久々の車の運転

ナチュマミーです。 中学生の母になりました。 卒業式・入学準備・入学式… と、春はあっという間に時間が過ぎていました。 もうGWですね。 久々に行動制限のない連休で どこに行っても混んでいます。 感染者数も落ち着いているようですし 皆さん、楽しんでま…

暑かったり寒かったり

中学生の母になりました、ナチュマミーです。 仕事が年度の変わり目で激務となってしまい なかなかブログに辿り着けない日々でございました。 そんな中、次男は小学4年になり 長男は中学生になりました。 小学校時代には、Tシャツ、トレーナー というスタイ…