恐竜好き男子の母、ナチュマミーです。
我が家には恐竜に関する本が色々ありますが
こども達の知識が深まったのは
図鑑のおかげ。
恐竜に限らないことですが
特に、
最近多く見られる
DVD付きの図鑑は
動画を見て詳しい知識が得られます。
幼児にとって
自分で読むには難しい内容でも
映像と解説で理解・記憶できています。
自分のこども時代にも欲しかった!笑
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
小学館の図鑑NEO〔新版〕 恐竜 DVDつき DVDつき (小学館の図鑑 NEO) [ 冨田 幸光 ]
|
また、
次の図鑑はDVDはついていないけれど
息子が気に入っている一つ。
「大昔の生きもの」
恐竜についても載っていますが
それよりもっと昔の生き物について学べます。
![]() |
大昔の生きもの (ポプラディア大図鑑WONDA) [ 小林快次ほか ]
|
学校の勉強や、中学・高校の受験などには
役に立たない知識だろうなぁと思いますが
と、よく覚えていて驚きます。
あと、恐竜にそれほど興味がなくても
面白い本を。
オススメは飛び出す絵本の
「恐竜時代」
ダイナミックに飛び出しますよ!
![]() |
恐竜時代 エンサイクロペディア太古の世界 [ ロバート・サブダ ]
|