生き物好き男子二人の母、ナチュマミーです。
こども達は春休み中。
母は仕事で遊んであげられないけど、
父子で出かけています。
目次
ガチャガチャ(ガシャポン)
ガチャガチャって
お金を入れて、回して、
「何が出てくるのかなぁ〜」という、
「ワクワク感を買うもの」
であって、
『品はイマイチ』
『安っぽい』
『すぐ壊れる』
『サイズも小さい』
『ガチャは無駄遣いだ』
と思っていた私。
だから、
息子達にも進んでガチャはさせません。
(でした。)
最近のガチャガチャ
ところが!
最近の水族館や博物館などでは
そのテーマに合った
生き物のフィギュアが多種あるんです!
写真は、息子達が春休み中に
水族館でやったガチャで
ゲットした生き物のフィギュア
(に付いていた紙)。
爬虫類・両生類と深海生物。
最近、わりと見かけますが
マニアックな趣味の息子達にピッタリ。
![]() |
深海生物 (学研の図鑑LIVE(ライブ) 15) [ 武田正倫 ]
|
![]() |
|
なかなかのリアルさ!
全種類欲しくなるような
レアなフィギュア達。
「ガチャなんて」
などと言ってごめんなさい!
ガチャのおかげで
息子達は、
水族館や博物館や動物園などなど、
とにかく出かけると
「お土産買って!」
と生き物のぬいぐるみを
買わされてきたんですが
なんと、ガチャのおかげで
お土産代が300円〜400円で
済むようになりました。😆
素晴らしい!
ガチャ、万歳❣️
生き物好き関連の記事です。