恐竜好き男子の母、ナチュマミーです。
息子達の最近の興味は…ゾイドワイルド。
![]() |
|
もくじ
ゾイドワイルド
ゾイドとは
恐竜や動物をモチーフにした
ロボットのおもちゃで、
パーツを組み立てて、電池で動くんです。
![]() |
|
ゾイドとは|トップページ|商品情報|ゾイドワイルド|タカラトミー
ゾイドとは
最強メカ生命体
数万年前に地球に飛来した一つの
ゾイドコアによって生まれ、
金属の肉体と動物の本能・闘争心を持つ
メカ生命体。
生態系の頂点に立つ存在で、
人々から恐れられている。
長い間、地中深く眠っていたが、
一部の人間によって発掘・復元され、
再び地上に現れた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
…という設定のようです。
我が家には、まだ、ないのですが、
6歳次男は
4月なのにもう、サンタさん宛に
「ゾイドワイルドください」と
手紙を書いてました。早っ。笑
アニメ「ゾイドワイルド」
我が家が契約してるテレビの
見放題作品の中にあった、
アニメ「ゾイドワイルド」。
息子達、
シリーズを毎日のように見てるのに
オープニングも必ず見るんです。
そう。
息子二人とも毎回歌いたくなるほど、
主題歌が気に入ってしまいました。
第1クールの主題歌が特にGOOD!
![]() |
ゾイドワイルド Vol.1【Blu-ray】 [ 小野賢章 ] 価格:11,664円 |
アニメ ゾイドワイルド 主題歌
アーティスト: DISH//(ディッシュ)
曲名:「Starting Over」
どんな人かしら、と調べてみました。
最近映画もテレビもろくに見れず、
有名な方でもあまり知らなかったり。
恥ずかしい〜。
何せ、こども番組か
ニュース番組しか見ないので。
DISH//(ディッシュ)とは?
〜↓DISH// オフィシャルサイトより↓〜
北村匠海(Vo/G)、矢部昌暉(cho/G)、橘柊生(Fling Dish/RAP /DJ/Key)泉大智(Dr)の4人で構成された、演奏しながら歌って踊るダンスロックバンド。
2011年12月に結成。2013年6月にソニー・ミュージックレコーズよりシングル「I Can Hear」でメジャーデビュー。これまでに12枚のシングルと2枚のアルバムを発表。歌やバンド演奏、ダンスに加え、トークやコントなどエンターテインメント性の溢れたライブは大人気で、4年連続で元日に日本武道館での単独公演を開催。アニメ「ゾイドワイルド」のオープニングテーマに起用された最新シングル「Starting Over」はオリコンウィークリーチャート2位を獲得した。
4人は個々でも活動も行い、なかでも北村匠海は映画「君の膵臓をたべたい」(2017年)で第41回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなど、映画やドラマの話題作に数多く出演している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
有名な方だったんですね💦
知らなくてごめんなさい!
でも、この歌でファンになりました!
ここでショートバージョンが聴けます。↓
トランスクライブとトランスポーズ
なんと、6歳次男からこんな依頼が…。
「ゾイドワイルドの歌を
ピアノで弾きたいからおんぷ書いて!」
気まぐれでピアノを練習している次男が
「弾きたい」なんて嬉しい言葉!
そりゃあ引き受けます。
しかし、次男はまだ
Cメジャー(ハ長調)しか弾いたことないので
E♭メジャー(変ホ長調)は難易度高い!
なので、まず
主題歌の部分だけ、動画を見ながら
音を聴いて、楽譜を書いていく
トランスクライブ(耳コピ)。
同時にCメジャーに、
トランスポーズ(移調)。
なんと言っても、
こども用の2段しかない五線紙ノートなので
音符の黒丸が大きくて💦
塗るのが辛かった。笑
楽譜にするとシンコペーションばかり。
リズムは耳で覚えているから大丈夫かな。
頑張ったので弾いてくれるといいな〜❣️