9歳と6歳男子の母、ナチュマミーです。
久々予定を入れていない休日。
ゆっくり寝たいけど、寝かせてくれません。
わかってはいたけど😅
「マミー、遊んで!」
1年生になったけど、
まだまだ遊んで欲しい6歳。
何で遊ぶのかと思ったら、
将棋を出してきました。
こどもと将棋
普段、将棋やトランプの相手である
父親が入院で不在だから
代わりに相手しないとね。
母は将棋が決して得意じゃないけど
こどもと良い勝負になります。
マスター将棋
我が家で使用しているのは
『マスター将棋』
駒に動ける方向が書かれていて
覚えていなくても出来ます。
将棋盤の裏面が
ミニ将棋盤になっています。
![]() |
[エントリーでポイント5倍] マスター将棋 BOG-002(カード払限定/同梱区分C) [クーポンあり] 価格:3,827円 |
次男は5歳頃から始めました。
最初は少ない駒を使うミニ将棋盤で練習。
ルールを少しずつ覚え、
慣れて楽しくなってきたら
全駒での将棋もできるようになりました。
長男は放課後を過ごす学童で
時々将棋の先生が来て、
教わる機会があるんです。
有難い😄
こども向け将棋の色々
どうぶつしょうぎ
初心者向けの将棋です。
どうぶつの絵柄が可愛いですね。
駒の進む方向に印があります。
![]() |
【メディアで話題!】新装版 どうぶつしょうぎ【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】 価格:2,160円 |
NEWスタディ将棋
くもん出版の木製将棋。人気ですね。
![]() |
将棋 NEWスタディ将棋 将棋 セット くもん 5才から くもん スタディ将棋 知育玩具 学習玩具 くもん出版 しょうぎ ファミリーゲーム【楽ギフ_包装】 価格:3,000円 |
ハローキティはじめてのしょうぎセット
キティちゃんの将棋も木製だそうです。
![]() |
価格:3,888円 |
将棋の効果?
9歳の長男だけでなく、
6歳次男も真剣。
「これを進めたら相手がこう動くでしょ、
それをこっちの駒で取る罠だよ」
など、先を読んでる!
落ち着きないと思っていた次男も
集中力がアップしている模様。
想像力もつきそう。
アプリなどもありますが
実際に手で動かしながら
ホントは静かに指すんだとは思いますが
あーでもない、こーでもないと
悩みながら将棋を指すのって楽しいですヨ。