小学生男子二人の母でワーママ、
ナチュマミーです。
湿気の多いこの季節。
お風呂のカビやピンク汚れが気になり、
お風呂に入るついでに
チョコチョコ掃除していても
なかなかキレイにならず。
原因は掃除道具が古くなったから。
ブラシの毛はボサボサ、
スポンジは弾力なし。
1年以上使っていたかも。
家事の手抜き具合がバレますね。
替え時はとっくに過ぎていても
いつも買い物に行っても
食料品だけでカゴいっぱいになるから
忘れちゃうんです。
しかし、ついに!
(大袈裟…笑)
ブラシやスポンジを新調いたしました。
そのおかげで、
お風呂がピカピカに。
といっても今回買ったのは
特別な道具ではありません。
まずは、浴槽を洗いやすい、薄手のスポンジ。
手が小さくても持ちやすいです。
![]() |
バススポンジ バスピカピカ びっくりフレッシュ ( 風呂用スポンジ 風呂掃除 風呂スポンジ お風呂 オフロ 浴室 浴槽 掃除 そうじ バス用品 清掃 洗剤いらず 湯アカ ) 価格:278円 |
それから、床用には硬めのブラシ。
サッシや隅っこなど細かいところ用と
広い床用ブラシにわかれていて
別々に使えます。
![]() |
レックタイルブラシ3WAY親子ブラシS-600【レック風呂ブラシ掃除クリーナー】 価格:575円 |
このブラシ、一体型なところが
息子達にウケて
(合体・変形ロボット的?)
長男・次男のどちらが先に使うかで
争っていた模様。
そうなんです。
新しい掃除道具を買ったら
息子達が楽しそうに掃除を始めたんです。
たまに掃除道具を新調するといいですね。