小学生男子二人の母、ナチュマミーです。
私はピアノを弾くことが趣味で
こどもが生まれてからの夢…それは
こどもとピアノを弾くこと!
英才教育が目的ではありません。
あくまでも、
私が大好きな音楽・ピアノを
こども達も好きになってくれたらいいな!
そんな思いでこどもが
自分から弾きたくなる環境作り
という視点で考えてきました。
我が家の体験談。
憧れはピアニストの辻井さん
既に曲を弾いていた!ということが
長男を妊娠中の当時、TVで放送されていました。
Nobuyuki Tsujii 2 and 7mos years old (1991)
その辻井さんが使っていたカワイのミニピアノは、
おもちゃとして分類されていながら
電気を使わない、
アコースティックな楽器
なのです。
![]() |
カワイ ミニピアノ P-32(レッド:1163)【あす楽】32鍵 ピアノ 河合楽器 KAWAI おもちゃ 知育 玩具 音感 教育 辻井伸行 子供 幼児 誕生日 クリスマス プレゼント 出産祝い 価格:11,110円 |
我が家でも、この赤いミニピアノを
長男の1歳の誕生日プレゼントにしました。
音色はキラキラ
音色はオルゴールのような、可愛い音。
中は鉄琴のように鍵盤の数だけ並んだ金属製の板。
さすが、本物のピアノメーカー製、
音程の狂いなどなく美しい音です。
鍵盤の数、形
本物のピアノは88鍵です。
ミニピアノの鍵盤数は
32鍵と25鍵の物があります。
また、
本当のグランドピアノのように
蓋が開けられ、
おもちゃに見えないタイプもあり、
素敵で迷いました。
![]() |
価格:5,450円 |
注意! 真似しないで欲しい事
ただ、皆さんに注意して頂きたいのは
ミニピアノを
上下逆さにしたり、
鍵盤を縦にするのは避けましょう
と言いたいです。
なぜなら…
ウチの息子が4歳くらいの時でした。
TVでたまたま
アコーディオン奏者の演奏を見て
このおもちゃのピアノを
アコーディオンに見立てて
鍵盤が縦になる格好で
持って演奏していました。
↓イメージです
最初は面白がっていたのですが
そのうちに壊れて音が出なくなりました(涙)
置いて演奏する仕様であって
縦にすることに耐えられる造りではない為
鍵盤が外れてしまいました。
普通はアコーディオンの真似なんて
しないと思いますが
もしもお子さんが逆さにしそうなら
「置いて弾こうね」と促してあげてください。
その後の我が家
長男は普通のピアノを弾ける
手の大きさになったので
本物のピアノで練習を開始、
そして次男用に
新たにもう一台買いました。
今度はピンク色。
![]() |
価格:4,550円 |
その後、持ち歩かず置いて使用しているので
もう6年ほど使っています。
弾きたくなったら遊びながら
いつでもピアノ。
最近の次男は
ゴジラのテーマを弾いて楽しんでいます。