小学生男子二人の母、ナチュマミーです。
小学校の冬休みは年末年始合わせて10日くらい。
私の実家で新年会とか温泉旅行とか、予定を入れてますが、学校の宿題がたっぷり。
こども達に、あまり日数に余裕がないことを言い聞かせて、宿題を早めに終わらせるつもりです。
そういえば、先日、小学校の面談があった時に、長男の担任に「公立中高一貫校を目指しています」と言ってしまいました。
長男の成績はそれなりだけれど、宿題をあまり真面目にやっていないので(怒)、ハッキリ言って、今の担任からは評価低いと思う。
今は4年生なのでまだ関係ないけど、5年生の後半からの『内申』が受験に影響するそう。
各教科の点数が良いだけではなくてボランティア活動や生徒会など、人のためにどんなことをしたか等が重要になってくるようです。
『人のために』の以前に宿題くらいはきちんとやっておくれよ〜といつも思います。
忘れ物も多くて、宿題をやらないとか、ノートを取りたがらないとか、もしかしてこの子、注意欠陥の傾向があるかも…。見守って、対策をしていきたいと思います。
そんな長男が、先日TVを見ていて「おー!いいねえ!」と言っていた、『やる気がでる受験生向け付箋』
![]() |
価格:409円 |
わからないところに「LOOK!」付箋を貼り、
勉強して、わかったら「LO」を切り取れるから
「OK!」になるんだって!
まだ受験じゃないけど長男が「欲しい」と言っています。これで勉強に集中してくれるなら買ってあげますよ…。