小学生男子二人の母、ナチュマミーです。
我が家は3歳差の息子達を
自転車の前の席に下の子、
後の席に上の子を乗せて
保育園に送り迎えしていました。
私の愛車は3人乗り用の安全基準の
ガッチリした電動アシスト付です。
↓イメージです。
今は息子二人が小学生になったので
私の1人乗りですが
バッテリーの寿命までは使うつもりで
今も愛車で通勤しております。
![]() |
価格:125,074円 |
1ヵ月レンタルというのもあるそうです。
![]() |
価格:12,100円 |
我が家の場合、3歳差なので
二人同時に乗せたのは保育園の時が最後。
というのも前の席は15kg未満
4歳未満までと決められています。
そこでふと思いました。
年後のこどもや、双子だったら
早く幼児二人を
乗せられなくなるな、と。
そんな時、二人後ろに乗せられる自転車の存在を知りました。
初めて見た『ふたごじてんしゃ』
オージーケー技研株式会社さんのHPより
OGKさんといえば、
私の愛車につけている
自転車用チャイルドシートがOGK製です。
昨日、駅の駐輪場で
たまたま私の愛車の隣に停めてあったのが
『ふたごじてんしゃ』と本体に書かれた
後部にチャイルドシートを2個設置され
後がタイヤ2つの三輪車な自転車でした。
実際にお使いの方のレビューもありました。
※こちらの『ふたごじてんしゃ 』は現在、電動アシスト無しのようです。
坂が少なめだったらいいかな。ふたごや年後のお子さん達のママさん、ご存知でしたか?