小学生男子二人の母、ナチュマミーです。
長い臨時休校が続き、宿題と今月のチャレンジ(通信教育)の課題が終わってしまった息子達に、課題を見つけました〜。
漢字検定に挑戦してみよう
漢字検定の問題集、無料!
こちらのサイトからダウンロードし、印刷して使えます。
繰り返し練習して、長男には差し当たり7級(小4修了程度)をマスターして欲しいものです。
※長男は漢字が好きなので楽しそうに取り組んでいます。
実は、進研ゼミ小学講座『チャレンジ』にもあった!
そして、我が家は次男が受講している進研ゼミ小学講座(オリジナルスタイル: 紙)の会員専用のWEBページでも『漢検予想問題』がダウンロードできます。
そして、チャレンジタッチ(タブレット)で学んでいる長男は、チャレンジタッチに搭載されているアプリ(もちろん追加料金無し)に「漢検対策」があるんです!
チャレンジタッチのアプリは厳しい‼︎
その漢字検定対策アプリ、かなり採点が厳しいらしいんです。
「合ってるはずなのに、ちょっと真っ直ぐ過ぎただけでも✖︎になった」とのこと。
クイズ形式で選ぶのではなく、書いて学習できるのは良いと思います。
今回、他のレッスンをやり尽くしたおかげで、じっくりとアプリまで取り組める事になったのは不幸中の幸い⁈ 今まで無駄にしていましたが、これからは毎日使って欲しい★と思う母でした。
![]() |
◆◆チャレンジ1ねんせい入学の準備国語・算数ワーク 5・6歳〈年長〉用 2020年度入学用応用編 / 河西泰道/監修 八木義弘/監修 高田美代子/監修 / ベネッセコーポレーション 価格:921円 |