小学生男子二人の母、ナチュマミーです。
先日から、息子達と
毎晩見ている英語のYouTube動画。
“『あいうえおフォニックス』英語発音”チャンネル
フォニックスとは?
英語を「フォニックス」で学ぶそうなんです。
英語のつづりと発音の法則を学んで、
英語の正しい読み方を簡単にマスターするために
用いるものなのです。
可愛くてシンプルなキャラクター達
一つのテーマの母音を使った英単語と
その単語を表現した絵、アニメーション。
発音のためなので、
よく使う簡単な単語がメイン。
だから日本語訳はなし。
解説部分はアリー君が
日本語で教えてくれます。
わずか2~3分程度の動画がわかりやすくて
その単語の意味を知らないこどもも
「『deep』って、潜っていく絵だから『深い』って意味かな」
と想像できるんですよね。
※本当の会話の中でも
知らない言葉が出てきたときに
周りの単語から意味を考える、
これって大事なことですよね。
あまりにも 素晴らしいので、
大ファンになりました!
![]() |
あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略! [ スーパーファジー ] 価格:1,760円 |
『あいうえおフォニックス』公式サイトでできること
英語の母音を日本語の母音でいうと
“あー” とか “いー” とか
ひらがなで説明してくれます。
『あいうえおフォニックス』公式サイトの、
各母音のページにいくと
その母音(例えば “あ”)がテーマの動画と
動画に出てくる、
綴りも発音も同じ母音の単語が並んでいて
単語にタッチすると
発音してくれるんです!
よくできてる!
本も、WEBでそのページの動画がすぐ見れるように
関連付けられていて便利。
勉強以外の楽しみ方
私にとって勉強と言うよりは、
登場する可愛いバイリンガルのこども達、
アリーとファジーの声に癒されてます。
最近の動画では二人とも声変わりしていて、
成長まで楽しめちゃう。
それから
子育てしながら、
皆に役立つコンテンツを作成されてる
スーパーファジーさんを
尊敬しながら見たりしているのでした☆