小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。
新型コロナがまたまた流行している今、
あまり人混みなど
出かけたくないですね。
という訳で、
我が家は週末に家族四人、
かるたで遊びました。
都道府県いちばんかるた(るるぶ)
![]() |
るるぶ 都道府県いちばんかるた (絵本) [ しみず だいすけ ] 価格:1,100円 |
意外とはまって、
10回戦くらい⁈ 結構続けました。
私、マミーが断トツだったもので
負けず嫌いの次男が燃えていました。
読み上げ音声付きだから、
1人〜2人でも楽しめます♪
るるぶが作った「かるた」は、遊びながら地理や英語を学べる!【コロナ休校対策】 | るるぶKids
我が家の息子達は
二人とも読みたがり、
読み上げ音声は使わなかったけれど。笑
国語の音読が得意な息子達ですが
小学2年生の次男には難易度高めかな。
長男はスラスラ読めたけど
かるたは出だしの一文字が重要!
滑舌が悪かったり、
楽しいものだから笑いながら話すと
「何言ってるかわからないよ!」
とお父さんからダメ出しあり。笑
すると、
国語の宿題の音読より真剣に
はっきり読むように心がけていたみたいです。
楽しいことなら
自分から努力したくなる!
…ってよくわかりました。(^-^)