小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。
リコーダーで何吹きたい?
小学校の音楽の授業で使う笛、リコーダー。
小5の長男はアルト、小2の次男はソプラノ。学校で注文していたものがそれぞれ届き、持って帰ってきました。
リコーダーを吹くのが大好きな私、母40代。ピカピカの新品リコーダーを目にしたら、吹かずにはいられません!
すると
「吹いたらダメーーーー!ボクのーーーー!」と即座に次男に却下されました。まだ次男が一回も吹いていないからいやがるも当然。じゃあ仕方ない。許可をもらえるまでは我慢。笑
長男はアルトリコーダーを手にして、早速吹きはじめました。
ソプラノリコーダーは学校で吹いているのでできるけれど、初めてのアルトリコーダーは低い音が出にくそうにしていました。
それでも、息のスピードを落として丁寧に吹くと、やっと低音も出たようです。
そして、たどたどしく吹き始める鬼滅の刃の曲、紅蓮花。出だしだけ。笑
![]() |
[楽譜 スコア] やさしく弾けるピアノピースPPE5 紅蓮華 / LiSA (ピアノソロ 原調初級版/イ短調版)~TVアニメ「鬼滅の刃」OPテーマ【ポイントup 開催中】 価格:660円 |
![]() |
楽譜 ピアノミニアルバム 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 / ヤマハミュージックメディア 価格:1,320円 |
私が小学生の時は何を吹いかというと…
アニメだと、鉄腕アトムの歌などを吹いたのを思い出しました。昭和〜!若い人は知らなそう🤣
![]() |
鉄腕アトム オリジナル サウンド・トラック [ (アニメーション) ] 価格:2,201円 |
みなさんはリコーダーで何を吹きました?