小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。
こどもたちの学校で運動会がありました。
6年生の息子にとっては小学校最後の運動会。
コロナの影響で
プログラム内容はグッと縮小され、
家族で食べるお弁当タイムなしの午前中で終わり。
各学年、徒競走と
玉入れなど道具を使う競技の2種類。
6年生だけは「ダンス」がありました。
スマホで録画したらピンチ!
最初に次男の80m走があり、スマホで録画。
次に長男の100m走を録画。
見に来れなかった夫のために
動画を送信したら…
スマホのバッテリー残量が50%!
私のスマホはそう言えば3年目くらいかな。
バッテリーの不安が全くなかったのが
突然減り始めて焦りました。
よりによって
たくさん写真・動画を撮りたい運動会に。
運動会には予備バッテリーを携帯すべきですね。
![]() |
価格:1,380円 |
持ち歩いていなかったので、
学校の近所の店で急遽乾電池式の充電器を買いました…。
![]() |
価格:1,408円 |
動画・写真の撮影は最小限にして
目に焼き付けました✨
※もともと上手く撮れないので写真屋さんの写真に期待w