小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。
長男が中学受検から引き続き、
塾の中学準備講座に通っています。
これから始まる数学と英語の予習です。
始まったばかりの中1英語の問題集で
「This is...」「You are ...」などの答えを
ノートに書いているのを見てみると
うわっ、見にくい!
はじめての英語のノートですから、できなくて当然。
そこで
- 行間をあける。
- 単語と単語の隙間を空ける。
その2つを注意したら、次のページは…
読みやすくなりました!
今回は問題集の答えだけですが、
教科書の予習復習用のノートの取り方も
親子で学んでいきたいと思っています。
![]() |
子どもに教えてあげたいノートの取り方 成績が伸びる子の勉強術 [ 高濱正伸 ] 価格:1,540円 |
![]() |
中学生の成績が上がる! 教科別「ノートの取り方」 最強のポイント55 [ 小澤 淳 ] 価格:1,650円 |
※一回、手違いで記事を削除してしまったので書き直しました。
下書きなしが原因の失敗です💦