小中学生男子の母、ナチュマミーです。
以前にも度々話題にした事があるのですが
私の「愛車」と言えば自転車です。
毎日、通勤に乗っています。
下の子が生まれた頃に購入した
こども二人乗せ(三人乗り)のママチャリ。
丸9年、よく乗りましたがお別れして
この度、新車(一人乗り)を購入✨
一つ、ライフステージが上がった感。
↓これまで乗っていた、長持ちした頑丈な3人乗りタイプの2022モデル
![]() |
価格:166,000円 |
私の新車はこのタイプ💖
![]() |
価格:118,900円 |
さて、我が家の息子たち。
時々「自転車欲しい?」と聞くも
「いらない」と言っていたのに
この度初めて、長男・次男揃って
「自転車買ってー!!!!!」
と言い出しました💦
今まで全く興味を持たなかったのに
最近仲良くしているお友達の影響で
自分も乗って遊びに行きたいなー!
と思ったんでしょうね。
こどもの日に自転車を買いに行きました♪
ママチャリをおすすめしたけど却下され(笑)
いかにも少年らしい自転車で
次男の身長(130cm)に合う
24インチのスポーツタイプを選びました。
友達の自転車を借りて乗ってみたら
練習なしですぐ乗れたという長男が
買ったばかりの自転車に嬉しそうに乗った
と思ったら
あっという間に遥か彼方💦
大きくなってから自転車練習って大変かしら…。
などと思っていたけど
案外特訓なしですんなり乗れるものなんですね。
次男もちょっと練習したら乗れるようになりました。
実は長男が3歳の誕生日に
補助輪付きの自転車をプレゼントしたけど
本人が興味を持たなかったので
結局あまり乗らないままサイズアウト。
今回、自分から「乗りたい!」と言って
自転車を買った日から練習を始めて
2日目には乗れるようになりました。
早いっ!
やらされても上手くならないけど
本人が「やりたい」と思えばすぐできるようになる
ということを証明された気がしました。